お問合せはこちらから
  • TOP
  • セミナー
  • 令和6年度DX推進セミナー(1月)『ローコード・ノーコードで変わる中小企業の未来』

令和6年度DX推進セミナー(1月)『ローコード・ノーコードで変わる中小企業の未来』

埼玉県産業振興公社では、デジタルテクノロジー活用推進事業として、県内中小企業の経営者や実務者を対象としたDX導入に対する情報提供と広く啓発を図ることを目的としたセミナーを開催いたします。

今回は「ローコード・ノーコードで変わる中小企業の未来 ~ 最新トレンドと活用事例 ~」と題し、アデコ株式会社 ソリューションセールス事業部 テックイノベーション課 常詰雅幸 氏、松本興産株式会社 取締役 松本めぐみ 氏にご講演いただきます。
第1部では、「ローコード、ノーコードの最新動向と中小企業の活用のポイント」というテーマでご講演いただきます。第2部では、「田舎企業がIT人材ゼロからDX日本一へ ~ 松本興産の取組と組織を動かすリーダーシップ ~」というテーマでご講演いただきます。どちらも大変参考になる内容ですので、ぜひご参考いただければと思います。

■テーマ
「 ローコード・ノーコードで変わる中小企業の未来 ~ 最新トレンドと活用事例 ~ 」

■日時
令和7年1月17日(金)13:30~15:45

■締切日
令和7年1月15日(水)AM11:00まで

■セミナー形式
オンライン形式(ライブ配信/Zoomウェビナー使用)

■参加費
無料

■対象
埼玉県内中小企業の経営者や実務者等

■定員
90名(先着順)

■第1部(13:35-14:35)
「ローコード、ノーコードの最新動向と中小企業の活用のポイント」
アデコ株式会社
ソリューションセールス事業部
テックイノベーション課 常詰雅幸 氏
◆講演概要
DXが求められる中、ビジネスアプリで業務改革や働き方改革に取組む企業が多いのではないでしょうか。
多くの企業が抱える悩みや課題の解決策としてノーコード・ローコードツールが注目されています。本セミナーでは、その最新動向と活用のポイントをわかりやすく解説します。

■第2部(14:45-15:45)
「田舎企業がIT人材ゼロからDX日本一へ ~ 松本興産の取組みと組織を動かすリーダーシップ ~」
松本興産株式会社
取締役 松本めぐみ 氏
◆講演概要
非効率な作業や社内の課題をDXで克服。一般社員が自作したアプリで業務を効率化し、感動体験がデジタル化を加速。他の社員も触発されアプリ活用が広がり、生産性向上と組織改革を実現しました。自社アプリの新サービス化も進行中で、企業価値向上に繋がっています。
本セミナーでは、この取組みについてご紹介します。
メリット
中小企業の業務を改善・進化させるデジタル技術を紹介。
ローコード、ノーコードの最新動向と中小企業の活用のポイントについてわかりやすく解説します。

公益財団法人埼玉県産業振興公社

  • 生産性向上・業務効率化
  • 人事・総務・経理等の効率化
  • 技術や活用事例の紹介
  • 自社の課題をデジタルで解決する
  • 支援機関

対象者

埼玉県内中小企業の経営者や実務者等

費用負担

無料

申込方法

こちらよりお申し込みください。

お問合せ先

公益財団法人埼玉県産業振興公社

経営支援部 DX推進支援グループ

電話
048-621-7051
メール
iot@saitama-j.or.jp