お問合せはこちらから

ソリューション提供事業者
(埼玉DXパートナー)検索

「埼玉DXパートナー」とは、県内企業の課題解決の支援にご協力いただける、IT企業・SIer・コンサル・教育機関など、DXやデジタル化に関するソリューションを持つ事業者です。

課題解決には公社DXコンシェルジュが対応いたします。
また、このページの【絞り込み検索】から埼玉DXパートナーに直接お問い合わせいただくこともできます。
埼玉DXパートナーへは、匿名・記名のどちらでもお問い合わせいただけます。是非、ご活用ください。

埼玉DXゴールドパートナーの認定について(令和6年9月~)DX推進に当たり、提案、商談、成約件数において秀でた実績をあげられた埼玉DXパートナーを 「埼玉DXゴールドパートナー」として認定する制度を新たに開始します。認定は年度ごとに実施します。

初年度となる「埼玉DXゴールドパートナー2024」は、令和4年8月(埼玉DXパートナー開始時)から令和6年3末までの実績に基づき、8事業者認定しました。

※認定基準(提案件数1点、商談件数3点、契約受注件数6点として点数化し、20点以上の事業者を認定。但し、契約受注件数1件以上の事業者を対象とする。)
埼玉DXパートナー数265

吉積情報株式会社

目的

  • お客様・取引先の拡大
  • 仕入や在庫の管理
  • 決済や請求の実施
  • 人の管理
  • 情報共有
  • 業界に特化したソリューション

対象業種・職種

  • 全業種

分野・部門

  • 営業・マーケティング
  • 製造・生産
  • 配送
  • 財務・経理
  • 総務・人事
  • 情報伝達・共有
  • その他

分類

  • 販売管理
  • 予約管理
  • 受注管理
  • 製品設計・開発
  • 工程管理
  • 品質管理
  • 在庫管理
  • 人事労務管理
  • 勤怠・シフト管理
  • 営業支援
  • コミュニケーション
  • 講座・研修
  • サイバーセキュリティ対策
  • AI

ソリューションの内容

・主に Google Workspace 、AppSheet 等の Google クラウドサービスのライセンスを提供。
・Cmosy、共有ドライブマネージャー、文字起こしツール「もじこ」、法人向け生成AIチャットツール「WorkAIzer」など自社クラウドサービスを提供。
・Google Workspace 、Gemini 、AppSheet の導入・活用支援サービスも充実しており、お客様のニーズに合わせて最適なソリューションをご提案。様々な課題を解決します。

ソリューションの特徴

・Google Cloud プレミアムパートナーに認定された代理店は日本国内ではわずか数社のみ。当社はその認定を Google より受けている最高位の代理店です。
・国内初の Work Transformationスペシャリスト認定も受けています。
・認定資格を保有する技術者が多数在籍し、導入から運用・エンジニアリングまで、ワンストップでサポートします。・Google Workspace の最新情報に精通したエンジニアが、お客様のニーズに合わせて最適なソリューションを提案・提供し、Google ならではのワークスタイル変革をご支援します。

導入効果イメージ

コスト削減と効率化:
サーバーやハードウェアの購入が不要になり、初期投資を抑制。
運用管理の負担を軽減し、IT担当者の業務効率を向上。
リモートワークの推進で、従業員の移動時間とコストを削減。
情報共有と連携の強化:
メール、チャット、オンライン会議でリアルタイムな情報共有を実現。
クラウドストレージでデータを一元管理し、共同作業を円滑化。
部門間の情報共有を促進し、組織全体の連携を強化。
ビジネスの成長とイノベーション:
ビジネス規模に応じた柔軟なリソース調整で、成長を加速。
最新のクラウド技術を活用し、競争力を強化。
データ分析に基づいた意思決定を支援し、ビジネスを高度化。
セキュリティとリスク管理:
高度なセキュリティ対策で、情報漏洩や不正アクセスを防止。
災害対策とデータバックアップで、事業継続性を確保。

参考価格

吉積情報WEBサイト内、料金表に準拠する。
※サービスによって必要最小ライセンス数は異なります
※詳細はご相談ください

一言PR

相談すれば、「組織」が変わる。
ライセンス販売にとどまらず、導入・活用支援などクラウドネイティブな働き方へのシフトもお手伝いするパートナーです。
今すぐ業務に役立つセミナーやコラムなども発信しております。
ご相談は無料です!ぜひお気軽にお問い合わせください。
詳細:https://www.yoshidumi.co.jp/
お問い合わせ:https://www.yoshidumi.co.jp/contact
各種サービス:https://www.yoshidumi.co.jp/service
開催中セミナー:https://www.yoshidumi.co.jp/seminar
活用コラム「コラボラボ」:https://www.yoshidumi.co.jp/collaboration-lab