お問合せはこちらから

ソリューション提供事業者
(埼玉DXパートナー)検索

「埼玉DXパートナー」とは、県内企業の課題解決の支援にご協力いただける、IT企業・SIer・コンサル・教育機関など、DXやデジタル化に関するソリューションを持つ事業者です。

課題解決には公社DXコンシェルジュが対応いたします。
また、このページの【絞り込み検索】から埼玉DXパートナーに直接お問い合わせいただくこともできます。
埼玉DXパートナーへは、匿名・記名のどちらでもお問い合わせいただけます。是非、ご活用ください。

埼玉DXゴールドパートナーの認定について(令和6年9月~)DX推進に当たり、提案、商談、成約件数において秀でた実績をあげられた埼玉DXパートナーを 「埼玉DXゴールドパートナー」として認定する制度を新たに開始します。認定は年度ごとに実施します。

初年度となる「埼玉DXゴールドパートナー2024」は、令和4年8月(埼玉DXパートナー開始時)から令和6年3末までの実績に基づき、8事業者認定しました。

※認定基準(提案件数1点、商談件数3点、契約受注件数6点として点数化し、20点以上の事業者を認定。但し、契約受注件数1件以上の事業者を対象とする。)
埼玉DXパートナー数265

30Advantage

目的

  • お客様・取引先の拡大
  • 業界に特化したソリューション

対象業種・職種

  • 製造業
  • サービス業

分野・部門

  • 営業・マーケティング
  • リスク管理

分類

  • 営業支援
  • 防犯・防災対策
  • IoT

ソリューションの内容

・NSN※、NATOカタログ制度活用による国産必需品の輸出を中心とした、国内産業に対する国内外でのビジネスチャンス創出
※NSN(ナショナル(米国)、NATOストックナンバー):日本を含め世界65か国で適用されている、有事における必需品カタログに使用する番号
・災害等緊急時における官民連携、ロジスティクスを主としたソリューション提供
その他、危機管理、安全・安心に関して、DX により解決します。

ソリューションの特徴

プラットフォームを通じて災害対策と国産品輸出を支援します。
既存のシステム等を災害時対応にカスタマイズいたします。

導入効果イメージ

危機管理、BCPに対応するとともに、既存のシステム等を効果的に活用(フェーズフリー)することから、運用の信頼性とコストメリット、更にSDGs等の指標に適合できます。

参考価格

ご用件に応じ個別にお見積りさせていただきます。

一言PR

元自衛官による現場、地域から国際環境までを踏まえた安全、安心に関するサービスを提供したいと思います。
https://30advantage.jp/