お問合せはこちらから

ソリューション提供事業者
(埼玉DXパートナー)検索

「埼玉DXパートナー」とは、県内企業の課題解決の支援にご協力いただける、IT企業・SIer・コンサル・教育機関など、DXやデジタル化に関するソリューションを持つ事業者です。

課題解決には公社DXコンシェルジュが対応いたします。
また、このページの【絞り込み検索】から埼玉DXパートナーに直接お問い合わせいただくこともできます。
埼玉DXパートナーへは、匿名・記名のどちらでもお問い合わせいただけます。是非、ご活用ください。

埼玉DXゴールドパートナーの認定について(令和6年9月~)DX推進に当たり、提案、商談、成約件数において秀でた実績をあげられた埼玉DXパートナーを 「埼玉DXゴールドパートナー」として認定する制度を新たに開始します。認定は年度ごとに実施します。

初年度となる「埼玉DXゴールドパートナー2024」は、令和4年8月(埼玉DXパートナー開始時)から令和6年3末までの実績に基づき、8事業者認定しました。

※認定基準(提案件数1点、商談件数3点、契約受注件数6点として点数化し、20点以上の事業者を認定。但し、契約受注件数1件以上の事業者を対象とする。)
埼玉DXパートナー数265

株式会社LIGHTz

目的

  • お客様・取引先の拡大
  • 仕入や在庫の管理
  • 分析や自動化

対象業種・職種

  • 全業種

分野・部門

  • 営業・マーケティング
  • 製造・生産
  • 情報伝達・共有
  • 人材育成
  • リスク管理
  • 経営戦略・事業計画

分類

  • 販売管理
  • 製品設計・開発
  • 工程管理
  • 品質管理
  • 営業支援
  • 講座・研修
  • IoT
  • AI
  • CAD/CAM

ソリューションの内容

・製造業に特化して、良質な「気づき」とマシンリーダブルな「繋がり」を実現するテクノロジーを提供し、
人や企業の「間(はざま)」で発生している属人的で非効率な問題を解決するDX支援を実施

・主な支援内容は、①汎知化②システム開発の2ステップで伴走支援
① 汎知化(はんちか):熟達者の業務フローと暗黙的な思考を体系的に形式知化
② システム開発
・個社対応も可能
・標準プロダクト(参考)
◇ Gnius Park:熟達者思考の可視化モデル”ブレインモデル”を介して組織内でノウハウを共有するシステム
◇ blooplinter:3Dモデル×ナレッジ  フロントローディング支援システム
◇トラブルシューティングシステム:設備保守や設備トラブル対応向けのナレッジシステム
◇ Indst Park:熟達者の思考の流れをベースとした業務ナビゲーションシステム

ソリューションの特徴

\ 「blooplinter(ブループリンター)」を ピックアップ /
・『類似形状検索』『要件自動チェック』『ナレッジ引き当て』の3つの主要機能によって、
設計業務の自働化促進とナレッジ活用の両方を実現可能
・システムに3D モデルを登録すると、過去の実績から類似形状を検索。設計基準に対する判定(OK/NG)を自動化
・シンプルな操作で素早く該当製品をピックアップでき、成立条件を確認しながら業務遂行可能

導入効果イメージ

・システムで情報を一元化することで、「思考業務の自働化」と「技術伝承」を同時実現
・検討やチェックに掛かる工数削減、手戻りや不良コストの削減を可能
└ 検討時間を 導入前:平均5~30分/件 ⇒ 導入後:平均1分程度/件 へ削減
└ 1部品あたり最大3,000千円のコスト削減が可能(※自動車向け大型板金プレス部品)
・経験が少ない新人、若手がナレッジ引当て機能をすることで業務負荷の平準化や貴社のコア技術の継承を強力支援
・導入実績:PoCは自動車関連のTierメーカー様 4社にて開始済

参考価格

詳細はお問合せ下さい。

一言PR

\トライアル版導入キャンペーン/
「blooplinter(ブループリンター)」トライアル版を2023年10月にスタート予定です。
現在、トライアル版を導入していただける企業様を【先着3社限定】にて募集中でございます。
お気軽にお問合せ下さい。
★詳細は「blooplinter製品ページ」にて:https://pr.blooplinter.com/

その他プロダクトについて、お知りになりたい場合は、以下の各ページよりご参照ください。
・汎知化(はんちか)補足リンク:https://lightz-inc.com/services/consulting/
・Indst Park 補足リンク:https://lightz-inc.com/services/products/indst-park.html